2022年6月、BTSが活動休止するとして衝撃が走りました。
これまでにも「1カ月休暇」や「長期休暇」を取ったことがあるBTSですが、今回は「無期限」ということで、本当に活動が再開されるのか心配です。
ソロ活動に専念するためで、"活動休止"ではないと言われていますが、本当の理由は何なのでしょう。
この記事では
- BTSの活動休止・本当の理由は何?
- 疲労や兵役、コロナの影響が理由?
- 事務所との関係悪化が原因?
について調査しました!
もくじ
BTS活動休止の本当の理由
BTSが活動休止する本当の理由は
- 疲労
- 兵役
この2つと言えます。
次で細かく見ていきましょう。
BTS活動休止・1番の理由は「疲労」
BTSが活動休止する1番の理由は「疲労」と考えられます。
細かく言うと
- 自分の時間がない
- やりたいことができない
- 重度のプレッシャー
- 気持ちとグループの成長スピードが合わない
といったことが挙げられるでしょう。
自分の時間がない
BTSのリーダー・ナムジュン(RM)は、話題となった動画の中で
成熟する時間を与えてくれない。音楽制作を続け、何かをやり続けなければならない
と話していて、自分と向き合う時間が十分に取れていないことがわかります。
最近は日本でも芸能人の自殺が問題視されていますが、韓国の芸能界の厳しさは日本以上と言われています。
BTSは韓国だけでなく、世界的に人気となっているので、忙しさや環境の厳しさは桁違いかもしれません

やりたいことができない
グループが大きくなるにつれ、自分たちが本当にやりたいことができなくなっていることも話していました。
ナムジュン(RM)はラップと英語を求められることに言及。
どういうわけか、ラップ・マシーンになり、音楽をリメイクし、グループのために英語を話すことが私の仕事になりました
テテ(V)も、自分のやりたいことができていないことを吐露しています。
グループのために僕をあきらめなければならなかった。
いつも幸せの裏で疲れて大変なことが、数えきれないほどありました
アーティストとして"成功"したBTSですが、その成功と引き換えに、自分を押し殺さないといけない場面も多々あったのでしょうね。
重度のプレッシャー
BTSは2022年でデビュー9周年を迎えます。
メンバーは全員まだ20代で、最年長のジン(JIN)が29歳、最年少のグク(JUNGKOOK)が24歳。
デビューした頃は10代~20代前半です。
2018年に行われたアジア最大級の音楽授賞式「MAMA2018( Mnet Asian Music Awards 2018)」のスピーチでは解散も考えたことを明かしています。
本当に(ステージに)上がってくる前に凄く心配してたんです。皆さんにいつも最高の姿を見てもらいたくて、失敗のない完璧な姿を見てもらいたくて、毎回いつも舞台に上がってくる前に緊張しながら準備していると思います
今年の初め頃、僕たちは精神的にすごく辛かったんです。僕たちので話をしながら、解散するかしないかも悩みました
解散について明かしたのはジンでしたが、このスピーチのあと、リーダーのナムジュンに怒られたそう。
ファンの前で「完璧」であることを追求するBTSだからこそ、活躍の幅が広がり、舞台が大きくなる度にプレッシャーも大きくなっていったのではないかと思います。
MAMA2018のBTS受賞スピーチは涙なしには見れないだけど、こんな時でもジョングクが男前すぎる。これが黄金マンネの風格か…テテ格好は厳ついけど中身が本当テテで安心する…後ろで涙を袖で拭くジミンも健気だ……そもそもジンのスピーチがツラすぎるんだ…(投稿者の心はこの世からログアウトしました) pic.twitter.com/EEkKy69ybF
— Dominoes (@Dominoes_blur91) July 12, 2020
この翌2019年のインタビューでも、韓国内でのBTSの活動への評価についてシュガが言及しています。
とてもプレッシャーになる。僕たちはただ自分たちの仕事を一生懸命にやっただけなのに、国に貢献したというように言ってくださるので、とてもプレッシャーになる
評価されるのは嬉しいことだとは思いますが、想像以上の評価は受け止めきれなかったりしますよね。
気持ちとグループの成長スピードが合わない
ここまでの話でも、「BTS」と「メンバー個人」が嚙み合っていない様子が受け取れますが、動画の中のナムジュンの言葉が印象的でした。
私にとって、BTSというグループは、“ON”と“Dynamite”まで自分の手の届くところにあったのですが、“Butter”と“Permission to Dance”以降は、どんなグループかわからなくなりました
BTSのファンでなくても「Dynamite」や「Butter」は聴いたことがあるほどの代表曲ですが、大きく売れたこの2曲で気持ちとの差ができていたことが分かります。
シュガも、自分が作る歌詞について
無理やり絞り出していた。今は本当に言いたいことがない。何を言えばいいか分からなくなった
と、苦悩を話していました。
自分たちの気持ちが追いつく前にBTSの名前がどんどん大きくなり、グループの成長スピードが、メンバー個人の気持ちを追い越してしまったのかもしれません。
BTSの活動休止・本当の理由は兵役?
BTSの活動休止について「本当の理由は兵役では?」という声もあります。
兵役に関しては、ファンであればご存知の通り、最年長のジン(JIN)が2022年末で兵役期限延長の期日を迎えます。
その後、シュガ(SUGA)が2023年末、ホソク(J-HOPE)とナムジュン(RM)が2024年末に期日を迎え、翌年初めには入隊の義務があります。
韓国の兵役制度
韓国には徴兵制度があり、男性は満20~28歳の誕生日を迎えるまでに兵役につく義務があります。
健康な男性全員が対象となり、免除されるのは以下のような人たちです。
- 疾病、心身障害を抱える人
- 本人がいなければ家族の生計を維持できない人
- 孤児、低身長・低体重・肥満のいずれかに当てはまる人
- 高卒以上の学歴がない人
- 前科持ち
- 性転換者
BTSのメンバーは、どれにも当てはまらず、免除の対象とはなっていません。
また、次のような人たちは通常の兵役義務はなく、芸術・体育要因として招集されます。
- オリンピックで3位以内に入賞した選手
- アジア大会で1位に入賞した選手
- 国際芸術競演大会2位以上入賞者
- 国内芸術競演大会(国楽や韓国舞踊など)1位入賞者
- 重要無形文化財伝授教育履修者
主にスポーツや芸術分野で功績を残した人が対象となりますが、役者やアーティストなど「大衆芸能」の分野の人は当てはまらないとされています。
そのため、2022年6月時点での韓国の法律では、BTSが兵役を免除されることはなく、全員に兵役義務があるのです。
東方神起やBIGBANGなど、日本でも有名なアーティストたちも、兵役を終えていたり、現在服務中であったりします

2023年初旬には入隊すると見られるジンも、過去のインタビューで
兵役は韓国にとって重要な義務なので召集されるまで頑張り、できる限りのことをしたいと思っている
召集されるのは悲しいけれどBTSをネットで見て応援するつもり
と、義務を果たすつもりであることを話しています。
2020年に法律が改正されたときジンは「国が僕に『君はよくやっている。だからもう少し時間を上げよう』と言ってくれたようなものだと思う。兵役は韓国にとって重要な義務なので召集されるまで頑張り、できる限りのことをしたいと思っている」「召集されるのは悲しいけれどBTSをネットで見て応援するつもり」と語っていた。
引用:ELLE girl
BTSメンバーの兵役延長期限
BTSのメンバーの兵役延長期限は以下の通りです。
- ジン(JIN)2022年
- シュガ(SUGA)2023年
- ホソク(J-HOPE)2024年
- ナムジュン(RM)2024年
- ジミン(JIMIN)2025年
- テテ(V)2025年
- グク(JUNG KOOK)2027年
兵役期間は約2年(1年8カ月)なので、仮に全員が期限の年に入隊したとすると
ジンが入隊する2023年~グクが兵役を終える2029年まで、7年の活動休止期間が発生することになります。
メンバー全員が同時に入隊すれば、活動休止期間は2年になるよね
という声も見かけましたが、メンバー全員が同時入隊することはなさそうです。
というのも、J-HOPEが既にソロ活動を開始していて、ジンは
私は最も最後にソロ活動をすることになりそうだ
と話しています。
韓国の徴兵制度がどうなるかは分かりませんが、少なくともジンが入隊することはほぼ確実で、短くても約2年の活動休止期間が発生します。
これまでの疲労に加え、兵役義務も迫っていることから「グループとしての活動を休止して、ソロ活動をした方が良い」と判断したのかもしれません。
BTSの活動休止・本当の理由は「コロナ」の影響も
BTSの活動休止は、コロナも影響したようです。
2022年6月10日のニューアルバム「Proof」の発売記念として行われたYoutubeライブでは、コロナのパンデミックが始まった2020年以降のBTSの活動が計画通りではなかったことを明かしています。
20年以降これまで僕たちがした多くのことが、計画していたことでは全くなかった。突然決まった流動的なことが多かった
進んでいきながらも『これでいいのか』と怖くもなったし、正しい答えなのかずいぶん悩みもした
コロナ前から感じていた疲労感や違和感が、コロナの混乱でさらに大きくなっていったのかもしれないですね。
BTS活動休止・本当の理由は事務所との関係悪化の可能性
BTSの活動休止について調べていくと、所属事務所「HYBE(ハイブ)」との関係も気になる点がありました。
BTSのメンバーはこれまでにもソロ活動を希望していたようですが、所属事務所が認めていなかったとか。
所属事務所の方針もBTSの今回の決断に影響を与えたとみられる。事務所はグループとしての活動を重視しソロ活動を認めず、そのためにメンバー各自が優れた音楽センスを存分に発揮できなかった。
引用:YAHOO!ニュース
実際に、BTSは、ソロ曲を持っているメンバーがいるものの、ソロでアルバムを発表したことがありません。
ソロ曲は非営利目的で制作したミックステープ形態での公開で、音楽配信サイトではソロ曲を視聴することができませんでした。
ソロ活動に専念することで折り合いがついたのか、今後のソロ曲の扱いについて、リーダーのナムジュンは
この先はミックステープでなくアルバムになるだろうし、韓国の音楽配信サイトでも扱われる
と話していました。
グループの活動が減るのは寂しいですが、メンバーのソロ曲が聴けるようになるのは嬉しいですね

一方で、所属事務所はBTSがソロ活動に専念することについて、あまり前向きでないコメントを出しています。
団体活動休止ではない
今後、ソロ活動をする予定だが、団体活動も継続する
音楽番組の出演も予定されており、その他の団体活動のスケジュールが整理されていないだけで、ないわけではない
BTSのメンバーがソロ活動をすることを認めてはいるけれど、事務所としては"グループで活動して欲しい"と思っている様子が伺えます。
事務所との考え方の違いも、活動休止の原因の1つとなったのではないでしょうか。
まとめ
「BTSの活動休止・本当の理由」について調査しました!
疲労や兵役が主な理由と言えそうですが、それに加え、コロナ渦での計画の不確実性や事務所との考え方の違いが、今回の判断に影響していそうです。
ソロ活動や兵役で、メンバーが自分と向き合ったり、今後についてゆっくり考える時間ができると良いですね。