スポーツ

【動画あり】誤訳?デンベレの侮辱翻訳に2人から苦言!3箇所の問題

デンベレ動画_誤訳
スポンサーリンク

サッカーフランス代表のデンベレ選手とグリーズマン選手

 2019年に来日した際に撮影された動画が流出し

日本人を侮辱している」「明らかな差別だ」と、全世界から批判が広まっている。

一方で「翻訳が間違っている」「どうしたらそんな訳になるんだ」と

フランス語翻訳家やバイリンガルからの声もあがってきている。

筆者も普段英語を使って仕事をしていますが

英語→日本語の翻訳が不自然だなと感じました。

デンベレの動画の翻訳は「誤訳」なのか。徹底検証してみました!

デンベレとグリーズマンの侮辱動画

デンベレ選手とグリーズマン選手の侮辱動画はこちら

ウスマヌ・デンベレとアントワーヌ・グリーズマンがアジア人差別の疑い

この動画はデンベレ選手とグリーズマン選手が、宿泊したホテルの部屋でウィィレを使用しようとしてホテルのスタッフを呼んだときに撮影されたもののよう。

スタッフがテレビの設定などに苦労している中、撮影者のデンベレ選手が発した言葉が物議を醸しています。

日本のニュース記事の翻訳

「こんな醜い顔を並べて、恥ずかしくないのか」「どんな後進国の言葉なんだ」「お前の国は技術的に進んでいるのか、いないのか」などと発言した

引用:Yahoo!ニュース

さらに、日本人スタッフの顔をズームアップし、グリーズマン選手と共に笑っている様子がわかります。

この翻訳が正しいとすれば、かなり差別的かつ人としても問題があるように感じます。

第一報のデイリーニュースの翻訳

デンベレ選手とグリーズマン選手の動画を最初に取り上げたのは、イギリスの「デイリー・メール」のようです。

その翻訳がこちら。

All these ugly faces, just so you can play PES, aren’t you ashamed?

What kind of backward language is that?

Are you technologically advanced in your country or not?

引用:Daily Mail

これを完全オリジナルで訳してみます。

筆者はカナダに2年間留学経験があり、5年以上英語を使って仕事をしています。

All these ugly faces, just so you can play PES, aren't you ashamed?
なんてひどい顔、ただPES(ウィィレ)で遊びたいだけなのに、恥ずかしくないの?

What kind of backward language is that?
どんな未開発の言葉だよ

Are you technologically advanced in your country or not?
技術先進国じゃないの?違うの?

Yahoo!ニュースで取り上げられている翻訳は、一部誇張があるように思いますが、英→日の翻訳は「誤訳」ではなさそうです。

デンベレの動画|翻訳は誤訳?2人からの懐疑的な意見

問題のデンベレ選手の動画の翻訳に対して、2人のフランス語話者から「誤訳ではないか」という意見が提示されています。

1人目はフランス在住の作家でミュージシャンの辻仁成さん

2人目はフランス政府公認の通訳・翻訳家の今井佐緒里さんです。

フランス在住の作家・辻仁成さんの意見

辻仁成さんは自身のブログ「退屈日記」で独自の翻訳や見解を示しています。

Toutes ces sales gueules pour jouer un PES bordel!

たかがPESのためにこんな酷い顔しなきゃなんないのかよー。おい!

これがデイリーメールになると、醜い(みにくい)顔して恥じゃないのか、となっている。

引用:退屈日記

二つの一緒いしてはならない文節を、残念なことにデイリーメールは一つにまとめて、訳してしまっているようだ。

Ils n’ont pas honte?

「恥ずかしくないのか?」

これは、顔についてではなく、頼んでいる設定ができないことに対して言ってるものと思われる。

上の二つの仏文を一つにしてはならない。

くっつけると、醜い顔が恥、になってしまう。

これは明らかに誤訳じゃないだろうか? 

引用:退屈日記

問題のサルギョルという言葉は確かに醜い顔と直訳出来るけど、フランス人はみんな使う。

サルギョルは醜い顔でもあるけど、ひでー面、とも、とれる。

ようは、スラングなのだ。

意味にはバリエーションがあり、ぼくは、なかなか調整が終わらない技術者らに、

「なんで、そんな悲痛なひでー面すんだよ」みたいなニュアンスで、言ったものと、聞こえた。

日本人的な顔の構造を醜いと指摘しているのではない・・・

引用:退屈日記

Putain, la langue!

「はぁ、なんて言葉(自分にとって意味不明)!」ともらしたのだ。

これをデーリーメールは、

「後進国の言葉」と訳しちゃってる。

ちょ、ちょっと、どうやったら、そういう訳になるんだ???

引用:退屈日記

フランス政府公認の通訳・翻訳家の今井佐緒里さんの意見

今井佐緒里さんはYahoo!のニュース記事にコメントする形で意見を述べています。

フランス語の翻訳がおかしなことになっている部分があるようです。

引用:Yahoo!ニュース

「こんな醜い顔をして恥ずかしくないのか」。聞き取りにくく議論がある所です。

「醜い顔」よりは「汚いツラ」という訳かと。

情報の多くは、デンベレがグリーズマンに向かって「汚いツラ(を集めて)、そこまでしてゲームをしたいのか(グリーズマンがにっこり笑う)恥ずかしくないのか」のようだとされています。

引用:Yahoo!ニュース

「どんな後進国の言葉なんだ」。速報の英語の『サウス・チャイナ・モーニングポスト』が仏語をこう訳しました。

でも原語では「くそったれ、この言語」といった感じです。「何言っているか全然わからない」という感情表現と解釈できるかもしれません。

引用:Yahoo!ニュース

「お前の国は技術的に進んでいるのか、いないのか」。これは言ってます。

引用:Yahoo!ニュース

デンベレの動画|翻訳が誤訳と取れる部分は3箇所

2人の意見を見ると、筆者が翻訳に違和感を感じた部分と合致していました。

ここでは「誤訳」だと感じた3箇所を挙げてみます。

誤訳①:醜い顔

辻仁成さん:問題のサルギョルという言葉は確かに醜い顔と直訳出来るけど、ひでー面、とも、とれる。

今井佐緒里さん:「醜い顔」よりは「汚いツラ」という訳かと。

(「汚いツラ」というのも中々すごい訳し方ですが;)

筆者もここは翻訳が大袈裟だなと感じました。

デイリーニュースが訳した「Ugly faces」

この「Ugly」は確かに「醜い」という意味もあるのですが、直訳で「醜い」と訳すことはあまりありません。(少なくとも私の周りでは)

日本語でも「醜い」って言葉、あまり使わないですよね。

「ひどい」とか「すごい」という言葉を使うと思います。

なのでここは、「ひどい顔だな」「すごい顔してるな」といった訳が自然だと思いました。

「誤訳」とは言わないまでも、話題を呼ぶための「大袈裟」「誇張」な表現であるとは言えそうです。

誤訳②:後進国の言葉

辻仁成さん:「はぁ、なんて言葉(自分にとって意味不明)!」ともらした。どうやったら、そういう訳になるんだ???

今井佐緒里さん:原語では「くそったれ、この言語」といった感じです。「何言っているか全然わからない」という感情表現と解釈できるかもしれません。

要するに、「口が悪い」ということですね。

筆者もこの訳には疑問があります。

なぜなら、そもそも日本語で「後進国の言葉」って言わないから。

Daily Mailで翻訳されている「backward language」

「backward」は「後方」「未開発」といった意味があるので、確かに「後進国の言葉」と訳せなくもないです。

ただ、「日本語に直訳できない英語」といった感じなので、少し苦しい翻訳になっているな、という印象です。

誤訳③:恥ずかしくないのか

辻仁成さん:これは、顔についてではなく、頼んでいる設定ができないことに対して言ってるものと思われる。

今井佐緒里さん:デンベレがグリーズマンに向かって「(そこまでゲームをしたいなんて)恥ずかしくないのか」

これは「誤訳」というよりも「解釈が間違っている可能性がある」といった感じです。

何に対して言ったのか、誰に対して言ったのか、によって解釈が異なる部分ですね。

デンベレの動画の翻訳は誤訳ではないが・・・

結論、デンベレ選手の動画の翻訳は「誤訳ではないが、誇張表現」と言えそうです。

もう一度、日本のニュース記事を見てみましょう。

デンベレ 誤訳

タイトルに問題の翻訳が2箇所含まれていますね。

読んでもらうために煽っている」感は否めません。

「誤訳」に対してネットの声

私自身、仕事やプライベートで英語を使うとき、伝えたいニュアンスで伝わらないときは多々あります。

真相は本人のみぞ知る」というところでしょうか。

デンベレの動画は誤訳以前の問題?

2名の翻訳をわかりやすくまとめると、デンベレの動画内の発言は

PESで遊びたいだけなのに、そんなひどい顔しなきゃいけないの?ねぇ?

どんな難しい言語だよ

あなたたちの国は技術的に進んでいるの?いないの?

だったと言えそうです。

筆者はフランス語は理解できないので、真相は定かではないですが、もしこの解釈が正しかったとしても

人としてどうなの?

という印象ですね。

自分たちが遊びたくて呼んで、助けようとして一生懸命やってくれている人たちに対して、こういった発言は普通するものではないですよね。

もはや差別、誤訳、以前に人格や品位の問題のような気がします。

誤訳以前の問題?ネットの声

デンベレの動画|謝罪にも問題あり

デンベレ選手は日本時間の7月5日の夜、自身のインスタグラムに謝罪文を投稿しています。

しかし、こちらも「謝罪になっていない」と火に油状態。

【謝罪】デンベレは開き直り、グリーズマンは逆ギレ?海外の反応は?

う〜ん。。やっぱり差別や誤訳以前に、育ちが悪い印象ですね。。

現在デンベレ選手は24歳、グリーズマン選手は30歳。

デンベレ選手はまだ「若い」と言われる年齢かもしれないですが、世界で活躍する以上、相当の品格は持ち合わせていてほしいですね。

おすすめ記事

【謝罪】デンベレは開き直り、グリーズマンは逆ギレ?海外の反応は?

7月5日に謝罪文を投稿したデンベレ選手とグリーズマン選手。その内容が更なる火種となっています・・・

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-スポーツ

error: Content is protected !!

© 2023 とれまとぶろぐ