SNS・Youtuber

ガーシー終わった?Twitter凍結理由は小栗旬だけじゃない!再開できる?

ガーシー終わった-凍結理由
スポンサーリンク

暴露系Youtuberとして、芸能人の裏事情を次々と暴露する「ガーシー」こと東谷義和(ひがしたに・よしかず)さん。

有名芸能人の裏側を暴露し続け注目を浴びていますが、ついにTwitterが凍結され、再び作ったTwitterも再度凍結。

さらには「他人に運用させる予定で作ったアカウント」まで凍結されています。

凍結された理由は「小栗旬の醜態を晒したこと」と言われていますが、実際はガーシーさんのツイート全体が影響していたと見られます。

また、Twitterが凍結されたことにより「そろそろ終わりか」の声も出てきていますね。

この記事では

  • ガーシーのTwitterが凍結された理由は小栗旬?
  • ガーシーは終わった?Twitter再開はできるのか

について調査しました!

ガーシーTwitter凍結!再作成や他人運用も対象に

ガーシーTwitter垢バン画像

ガーシーさんのTwitterアカウントが最初に凍結されたのは2022年6月29日。

翌6月30日に新しいアカウントが作成されましたが、新アカウントもすぐに凍結されました。

また、他の人に運用させるつもりで作成したとされるアカウントまで凍結されています。

ここまで徹底的に凍結されると「なぜ凍結されるのか」が気になりますよね。

ガーシーTwitter凍結理由は小栗旬だけじゃない!なぜ再開できない?

ガーシーさんのTwitterアカウント凍結理由としては以下3つが考えられます。

  • 小栗旬さんの全裸写真をアップ
  • Twitterからの警告を無視していた
  • IPアドレスがブロックされている

1つずつ見ていきましょう。

凍結理由①小栗旬の全裸写真をアップ

ガーシーさんのTwitterアカウントが凍結された1番の理由は「小栗旬さんの全裸写真をアップした」ことのようです。

ガーシーさんは、アカウントが凍結された当日、小栗旬さんが泥酔して全裸*でカラオケをしている写真をTwitterにアップしています。

※大事な部分は隠された状態でした

Youtubeでは過激な発信が多いガーシーさんですが、Twitterでは告知などが殆ど。

そのため、小栗旬さんの全裸写真が「規定違反」と判断されたと考えられます。

Twitterの規定(一部)

Twitterでは「成人向けコンテンツ」の規制として「全裸または半裸(性器、臀部、または胸部を拡大して撮影したものを含む)」の写真や動画の投稿が禁止されています

凍結理由②Twitterからの警告を無視していた

ガーシーさんが小栗旬さんの全裸写真をアップしたことは規定違反になりますが、実は1度そういった写真をアップしただけでは凍結対象とはなりません。

Twitterの規定をよく読んでみると、ガーシーさんのTwitterでは「規定違反」に値しそうな投稿が複数あり、警告を受けていたにも関わらず運用を続けていた可能性がありそうです。

▼ガーシーさんの規定違反に関係のありそうなTwitter規約

特定の人物を標的とした嫌がらせに関与したり、他の人にそうするよう扇動したりすることを禁じます。Twitterは、嫌がらせまたは威圧、他者の発言に対する抑制の試みを攻撃的な行為とみなします。

引用:Twitterヘルプセンター

他人に対する脅迫や他のアカウントへのなりすましなど、嫌がらせに関与しているアカウントは、一時的に、または場合によっては恒久的に凍結することがあります。

引用:Twitter ヘルプセンター

ガーシーさんの投稿内容は、名誉棄損に値するものや、攻撃的と感じるものも多いため「脅迫」「嫌がらせ」と判断された可能性があります

本人の同意を得ずに撮影または配布された、私的な画像や動画の投稿や共有は禁じられています。

特定の人物の明らかに性的な画像や動画を本人の同意を得ずにオンライン上で共有することはプライバシーの重大な侵害に当たり、深刻なTwitterルール違反とみなされます。

引用:Twitterヘルプセンター

小栗旬さんに関する投稿は、こちらの規定違反になると考えられます

Twitterでは、上記のような規定違反とみられる投稿を見つけた場合、すぐにアカウント凍結するのではなく、警告を行うそうです。

注意したにも関わらず同じような投稿を続けた場合にアカウントが凍結されるそうなので、ガーシーさんは警告を受けていたにも関わらず投稿を続けていたのかもしれません。

凍結理由③IPアドレスがブロックされている

ガーシーさんのTwitter初期アカウントの凍結は「規定違反」が原因と考えられますが、2つ目以降も凍結が繰り返されている理由は

IPアドレス と思われます。

IPアドレスとは

  • スマホやパソコンなど、ネットワーク上の機器に割り当てられる番号
  • インターネットでページを閲覧したり、メールの送受信を行う際に、データの送信元や送信先を識別するために使われる

ガーシーさんがTwitterで再度アカウントを作成してもすぐに凍結されてしまうのは、IPアドレスから同一人物であることを特定され、機械が瞬時に凍結作業を行っている可能性が高いでしょう。

ガーシーさんでないにも関わらず、ガーシーチャンネル関係者のアカウントが凍結されているのも、IPアドレスが原因と考えられます。

ガーシーさんの使っているWiFiなどを通じて同じ回線を使用した経歴があると、同一人物の複数アカウントと見なされて凍結されてしまうようです。

ガーシーTwitter凍結は権力や圧力ではない

ガーシーさんのTwitterアカウントが、何度開設しても凍結されていることで

権力って怖い

狙われてる

なんて声も出ていますが、権力や圧力ではなく「規定違反」「IPアドレス」が原因と考えるのが自然でしょう。

政治家や権力者も、ガーシーさんの動向を逐一観察する暇はないでしょうし、そこまでする必要があるとも考えにくいです。

むしろ他人の裸の画像を勝手に投稿するアカウントが凍結対象にならない方が怖い気がします;

ガーシーは終わった?Twitter再開はできるのか

ガーシーさんが「終わった」のかについては、2022年7月時点ではまだ「終わっていない」ようですね。

そもそもガーシーさんはYoutubeが主な活動拠点なので、Twitterが使えなくなっても大した問題ではないでしょう。

ただ、Youtubeも年々規定が厳しくなってきているので、暴露動画をいつまで続けられるかは時間の問題かもしれません。

Twitter再開は可能

Twitterの再開も、大変ですが可能です。

IPアドレス、メールアドレス、電話番号、ネット回線などを、凍結されたアカウントで使っていないものにすれば良いだけです。

機械に「凍結したアカウントと同一人物」だと思われなければ良い、ということです

ただ、ガーシーさんの場合は影響力が大きいですし、アカウントを作成すればすぐに他の人が見つける状態。

ファンもいる一方、嫌っている人も多く、Twitterの規定違反も多いので、不快な投稿をすればTwitter側へ「報告」も入るでしょう。

凍結される度に端末や回線を変更するなら、Twitterは捨ててしまった方が良いような気がします。

ガーシーTwitter偽アカウントに注意

ガーシーさんのTwitterアカウントが凍結されてから、何件かガーシーさんを装う偽アカウントが出てきているようです。

2022年7月3日時点でも「ガーシー、Twitterアカウント再開できたんだ!」と思うほど、本人のようなアカウントがありましたが、どうやら偽アカウントのよう。

7月1日時点ではガーシーさん本人が「いまはTwitterやっていない」と発言されているので、ガーシーさんのYoutubeやInstagramで公表があるまでは"ガーシーらしき"Twitterアカウントには注意が必要そうです。

まとめ

ガーシーのTwitterが凍結された理由、ガーシーは終わったのか、Twitterは再開できるのか まとめでした!

Twitterの凍結理由は「規定違反」の可能性が高く、ガーシーさんが本気でTwitterを再開したいと思えば手段はある、という感じでしたね。

Twitterが凍結されたことでYoutubeでも何か処置が取られるのかが気になりますが、2022年7月時点では、まだまだガーシーチャンネルは終わらなそうです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-SNS・Youtuber

error: Content is protected !!

© 2023 とれまとぶろぐ