SNS・Youtuber

はじめしゃちょー弟の大学は立命館!高校中学小学校は富山【学歴まとめ】

はじめしゃちょー弟 学歴_記事用画像
スポンサーリンク

人気Youtuberのはじめしゃちょーの弟・たける(本名:江田たける)さん。

はじめしゃちょーは国立の静岡大学出身ですが、弟も国立大学に受かった秀才です。

高校や中学は兄・はじめしゃちょーと一緒で、兄弟仲が良いことでも知られていますね。

この記事では

  • はじめしゃちょーの弟・たけるさんの出身大学は立命館大学?
  • はじめしゃちょーと弟の出身高校・中学

について、まとめました!

スポンサーリンク

はじめしゃちょー弟の出身大学

はじめしゃちょーの弟の画像
引用:はじめしゃちょーYoutube

はじめしゃちょーの弟・たけるさんは「立命館大学」出身と噂されています。

目撃情報もあり、以下4つの根拠も踏まえると、立命館大学出身の可能性がかなり高いと言えます。

弟・たけるが立命館大学出身の根拠

  • 本名が「江田たける」
  • 立命館大学の2014年入学式「新入生の声」に「江田健」さんが登場している
  • 弟・たけるさんの大学は京都にある
  • 弟・たけるさんは国立大学に合格していた

出身大学の根拠について1つずつ見ていきましょう。

本名が江田たける

はじめしゃちょーと弟・たけるの画像
引用:はじめしゃちょーのYoutube

はじめしゃちょーの弟の本名は「江田たける(えだ・たける)」さんであることが分かっています。

もともとは「たける」という下の名前だけ動画に出していたのですが、はじめしゃちょーが「苗字は江田」だと公表したことで、弟の本名までバレてしまうことになりました。

これをきっかけに弟さんも「はじめしゃちょーの弟」だとバレたと明かしています。

立命館大学2014年入学式「新入生の声」に登場?

はじめしゃちょーの弟の画像
引用:はじめしゃちょーYoutube

はじめしゃちょーの弟は、度々はじめしゃちょーのYoutubeに登場しています。

マスクやモザイクで顔は隠されていますが、眉毛の形や目元が印象的ですよね。

そして、立命館大学のホームページを見てみると、

はじめしゃちょーの弟の大学入学時(2014年)の「新入生の声」に弟さんと同じ名前で顔がそっくりの新入生がいました。

立命館大学2014年新入生・江田健さんの画像
引用:Ritsumeikan Style
はじめしゃちょーの弟の顔画像

「江田健」は「えだたける」と読めますし、眉毛の形・頭の形・目の大きさ・顔の輪郭までそっくりです。

はじめしゃちょーの本名は「元(はじめ)」なので、漢字1文字、という点も共通していますね

はじめしゃちょーの弟は2022年5月時点で「26歳」だと分かっていて、2014年時点では「18歳」

年齢的にも一致していて、出身が「富山県」であることも一致しています。

ここまで条件が一致すると、同一人物でない方が怖いです。

はじめしゃちょーの弟は「立命館大学経済学部」出身と考えられますね。

スポンサーリンク

出身大学は京都府にある

はじめしゃちょーと弟の画像
引用:はじめしゃちょーYoutube

はじめしゃちょーの弟は「関西の大学」に行ったことを動画で話しています。

理由は

元カノが関西の方にいたから

だそう。

はじめしゃちょーも「元カノが関東の方にいたから関東に行きたくて」静岡大学を選んだとか

そして、弟さんの元カノは京都にいたこともわかっています。

立命館大学は京都の大学なので、弟さんが立命館大学出身である可能性が濃厚になりますよね。

国立大学に合格していた

はじめしゃちょーと弟の画像

はじめしゃちょーの弟さんは、国立の富山大学に合格していたそう。

富山か関西か迷ったときに、元カノが関西にいたため、関西の大学を選んだとのこと。

  • 富山大学・経済学部の偏差値は 57~64
  • 立命館大学・経済学部の偏差値は 55.0~57.5

なので、富山大学に受かったということは、立命館大学も余裕で受かっているでしょう。

これら4つの根拠を踏まえると、やはり、はじめしゃちょーの弟は立命館大学出身と言えそうです。

スポンサーリンク

はじめしゃちょー弟の出身高校

はじめしゃちょーと高校
引用:はじめしゃちょーYoutube

はじめしゃちょーの弟・たけるさんは富山県立高岡西高校出身です。

兄・はじめしゃちょーと同じ高校です

弟さんは2008年4月に入学し、2011年3月に卒業しています。

高岡西高校は、2022年3月31日に富山県立高岡高校と統合するため廃校に。

はじめしゃちょーも動画で別れを惜しんでいました。

はじめしゃちょー弟の高校の場所

はじめしゃちょーと弟・たけるさんが通っていた高岡西高校は、住宅地の中にあるようで、地図上では家が密集しているのが分かります。

「富山」というと自然が多いイメージを勝手に抱いていたのですが、ニトリやセリア、薬局や飲食店も多く、寄り道場所がたくさんありそうです◎

はじめしゃちょー弟の高校の制服

はじめしゃちょーと弟・たけるさんが通っていた高岡西高校の制服はこちら。

富山県立高岡西高校の制服
引用:富山県立高岡西高校HP

画像が荒くて小さくてわかりにくいですが、ストライプの赤いネクタイ/リボンが特徴の紺色の制服です。

ツイッターにわかりやすくイラストを描いている方がいたので載せておきます♪

ネクタイやリボンが可愛い制服ですね!

スポンサーリンク

はじめしゃちょー弟の出身中学

はじめしゃちょーと弟・たけるさんは中学も同じ。

出身は砺波市立庄西中学校(となみしりつしょうせい中学校)です。

弟さんは2005年4月に入学し、2008年3月に卒業しています。

中学校は現在も存続しているようです

はじめしゃちょー弟の中学の場所

砺波市立庄西中学校
引用:Google map

はじめしゃちょーと弟・たけるさんが通っていた砺波市立庄西中学校は、高校とは違い、田んぼに囲まれたのどかな場所にあるようです。

実家も中学校の近くにあるのでしょうね

高校までは徒歩だと約3時間程かかるようなので、高校へは電車で通っていたものと見られます。

電車でも1時間30分ほどかかるようですが;

はじめしゃちょー弟の中学の制服

はじめしゃちょーと弟・たけるさんが通っていた砺波市立庄西中学校の制服はセーラー服&学ラン

砺波市立庄西中学校の制服

女子のセーラー服がかわいいですね!

はじめしゃちょーと弟さんは、中学は学ラン、高校はブレザーの制服だったのですね。

スポンサーリンク

はじめしゃちょー弟の小学校

砺波市立東部小学校

はじめしゃちょーと弟・たけるさんの出身小学校は「砺波(となみ)市立東部小学校」。

外観がめちゃくちゃ立派ですね!

出身中学の砺波市立庄西中学校までは徒歩16分だったので、やはり実家はこの辺りにあるのでしょう。

小学校も田んぼの多いエリアにあるので、幼少期は自然豊かな場所で育ったのでしょうね!

小学校・中学受験はしていないようですね

まとめ

はじめしゃちょー弟の出身大学・高校・中学・小学校 など、学歴まとめでした!

  • 大学は立命館大学説が濃厚
  • 高校は富山県立高岡西高校だけど廃校に
  • 中学は砺波市立庄西中学校
  • 小学校は砺波市立東部小学校

ということが分かりましたね!

はじめしゃちょーも弟さんも「元カノと一緒にいたくて」大学を選んでいるので、兄弟揃って恋愛には一途なのかもしれませんw

はじめしゃちょーの動画の裏方で働くこととなった弟さん。

今後は動画露出が増えていくことにも期待したいですね♪

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-SNS・Youtuber

error: Content is protected !!

© 2023 とれまとぶろぐ