スポーツ

【柔道金】大野将平、高藤直寿の耳がすごい!!努力の証のぎょうざ耳とは?!

2021年7月26日

大野将平_高藤直寿_耳
スポンサーリンク

オリンピック柔道でメダルラッシュが起こりましたね!!

そんな中、筆者が気になったのは大野将平選手と高藤直寿選手の「」!

「不思議な形の耳だな〜」なんて思いませんでしたか?

なんとあの耳は努力の証であることが判明し

是非みなさんにも知って欲しい!!と思い、記事を書きました!

大野将平選手と高藤直寿選手の、について

  • 耳の形はどうしてできたのか
  • あの耳はなんて呼ばれているのか
  • 賞賛の声が続々?
  • 競技を辞めたら治るの?

といった疑問を解いていきます!

大野将平、高藤直寿の耳

大野将平選手と高藤直寿の特徴的な耳がこちら。

大野将平_高藤直寿_耳

アップにしてみます。

大野将平_高藤直寿_耳

大野将平選手も高藤直寿も、すごく特徴的な耳をしていますよね!

この耳は「生まれつきのたまたま」ではなく、柔道家やレスリングなどの格闘技の選手に多い努力の証なのだとか!!

大野将平、高藤直寿の耳は「餃子耳」?!

大野将平_耳
引用:Wikipedia

大野将平選手、高藤直寿の耳は、「餃子耳」「カリフラワー耳」と呼ばれ、柔道家に多いことから「柔道耳」とも呼ばれます。

医療用語では「耳介血腫(じかいけっしゅ)」と呼ばれ、激しいトレーニングでぶつけたり擦れたりして皮膚の下で出血し、それを繰り返すことで変形したまま戻らなくなるそうです。

よほど厳しい練習を重ねない限りできないそうで、ネットでは大野将平選手、高藤直寿の耳を賞賛する声が沢山ありました!

大野将平選手、高藤直寿の耳に賞賛の声が続々

大野将平選手

高藤直寿選手

高藤直寿の耳が「ホラー耳」と台湾で話題に?!

高藤直寿_耳
引用:YAHOO!ニュース

大野将平選手より1日早く金メダルを獲得した高藤直寿選手。

高藤直寿選手の耳は台湾で「ホラー耳」と報道され話題になっているようです!

現地の医療サイトSNSが「これは非常に残酷な反復運動の結果。耳が床やマット、相手に激しく押されたり、ぶつかったりした結果、耳の軟部組織から出血し、血種が消えにくくなり、最終的に線維化して耳を変形させる」と解説した。

引用:YAHOO!ニュース

この内容に現地の人からは

「だから金メダルを取るんだ」

「尊敬される選手だ」

「高藤を高く評価している」

といった、賞賛の声が相次いだそうです!

大野将平、高藤直寿の耳は治らない?努力の勲章

大野将平_耳
引用:西日本スポーツ

大野将平選手、高藤直寿の耳は、競技を引退したら治るのか?と思い調べてみました!

結論、ここまで大きく変形した耳は、手術をしない限り治らないのだそう。

でも努力の証ですし、ここまで立派な耳をわざわざ治す必要もないかもしれないですね。

まとめ

  • 大野将平選手、高藤直寿選手の耳は努力の証だった!!
  • 大野将平選手、高藤直寿選手の耳の形は「餃子耳」「カリフラワー耳」「柔道耳」と呼ばれている。
  • 耳の形だけで感動する人続出。海外からも賞賛の声多数!
  • 大野将平選手、高藤直寿選手の耳は手術しないと治らない

これから柔道を見るときは「選手の耳」にも注目したいですね^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-スポーツ

error: Content is protected !!

© 2023 とれまとぶろぐ