2022年2月11日に行われた北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプ決勝。
その実況解説が「詳しすぎてすごい!!」と話題になりました。
この記事では
- 北京五輪スノーボードハーフパイプ男子決勝の実況は誰なのか
について調査しました!
スノーボード男子ハーフパイプ決勝の実況は新夕悦男アナ!

北京五輪スノーボード男子ハーフパイプ決勝の実況を務めたのはTBSアナウンサーの新夕悦男(にった・えつお)さんです!
NHKのアナウンサーではなかったのですね・・・!
もちろんプロのスノーボーダーではなく、スノーボードの経験もないようですが
これまでに、
- 野球、陸上、ボクシング、フィギュアスケートなどのスポーツ中継
2014年・ソチ五輪で
- スノーボード、スピードスケートなどの実況
- スノーボード男子ハーフパイプの実況
を担当しています。

スポーツ実況のプロフェッショナルです!
北京五輪スノーボード男子ハーフパイプ決勝では、選手が技を出すとほぼ同時に、迷いなく技の名前を出す実況が圧巻でした!!
スノーボード男子ハーフパイプ決勝の実況・ネットが絶賛!
新夕悦男アナの実況には、ネットでも「金メダル級!」と絶賛の声が相次いでいました。
しかしスノボやスケボーの試合観てたら実況アナさんがスラスラと技の名前を繰り出すことにいっつも感心する
— senjin (@senjin) February 11, 2022
ある程度構成決まってるのかな?
それでもすごいわ〜
毎回思うけど実況の人めっちゃスノーボード勉強してはる。
— いぐっちゃん。 (@n_jkf) February 11, 2022
確実にわいより詳しい
北京五輪、スノーボード競技の実況の方のレベルがすごすぎる。
— ノムラッティ/ウィークリーコンサ (@nmrevolution) February 10, 2022
ジャンプした一瞬を見て技名をよどみなく発声して解説、選手のバックグラウンドも的確に紹介、しかも楽しそうにしゃべる。声もずっとツヤツヤ。
実況もスポーツと同じところがあるね。鍛錬のたまもの。
スノボの実況されてるアナウンサーさんってめちゃくちゃ勉強してはるんやろな!!
— 高橋茂雄 (@Shigeo0128) February 6, 2022
技の名前スッというのすごくない!?
「あっとここでテンエイティー!」とか#北京2022
スノーボードの実況の方
— yu@Sagan/Hawks (@y_saganteeno) February 9, 2022
瞬時に技の名前言えるの凄すぎる😳🌟
しかしジャンプの種類を瞬時に見極めて実況するアナウンサーはすごいなぁ。
— みかん (@pRgi4acYhvvglXY) February 9, 2022
スノボのプロじゃないのに。
#mitazo
数々のスポーツ実況を担当してきた新夕悦男アナだからこその、まさに高難度の実況でしたね!!
スノーボード男子ハーフパイプ決勝の実況アナ・プロフィール

新タ悦男(にった・えつお)プロフィール
- 1974年4月16日生
- 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
- 1998年4月TBS入社
- 入社後は野球、陸上、ボクシング、フィギュアスケートなどのスポーツ中継を主に担当
- 趣味:写真撮影、ドライブ、邦画鑑賞
オリンピック実況経験
2008年・北京オリンピック
野球、マラソン
2014年・ソチオリンピック
スノーボード、スピードスケート
2022年・北京オリンピック
スノーボード
↑他にも担当していた競技があるようですが、詳細の情報が掴めませんでした;
フィギュアスケートの実況を担当したことがある、とのことなので、冬季オリンピックでフィギュアスケート実況をした可能性もありますね!
まとめ
北京五輪スノーボード男子ハーフパイプ決勝の実況は誰なのかについてでした!
平野歩夢選手の金メダルも感動しましたが、新夕悦男アナの淀みない実況も素晴らしかったですね。
スポーツ実況を担当することが多いようなので、今後の新夕悦男アナの活躍も楽しみです♪
関連記事
平野歩夢は五輪後に結婚?料理上手の彼女と8年超え交際で家族公認!
スノーボードハーフパイプの審査員は誰?平野歩夢2回目低スコア5つの理由