スポーツ

過去五輪の歴代メダルケース|東京五輪のメダルケースがかっこいい!凝ったデザインはリオ五輪から?

2021年7月31日

東京五輪-メダルケース
スポンサーリンク

東京五輪のメダルケースがシックでかっこいい!!と話題になっています。

メダルケースなんてあったんだ!!

と、メダルケースの存在を初めて知った人も多いようです。

そこで、今絶賛されている東京五輪のメダルケースと、過去五輪の歴代メダルケースを調べてみました!!

スポンサーリンク

東京五輪のメダルケース|従業員17名の会社が5400個を手仕上げ?!

ネットで大絶賛されている東京五輪のメダルケースがこちら。

東京五輪_メダルケース
引用:北海道新聞

北海道津別町にある、従業員17名の小さな家具メーカー「山上木工」が5400個を手仕上げで作り上げたそうです。

普段の仕事と並行して作業を進めたそうで、納品までは3時間睡眠の日も多かったとか。

デザインは、プロダクトデザイナーの吉田真也さん。

山上木工の専務と2016年からの付き合いだそう。

デザインは公募で決まったそうです!!

スポンサーリンク

過去五輪(オリンピック)の歴代メダルケース

東京五輪のメダルケースが話題を呼んだことで

過去のオリンピックはどんなメダルケースだったんだろう?

と気になった人も多いのではないでしょうか?

直近10年のメダルケースを調べてみました!!

2018年・平昌(ピョンチャン)五輪のメダルケース

平昌五輪_メダルケース
引用:Twitter

韓国のハングル文字がモチーフで、韓国の伝統的な家屋・ハノックの屋根のなだらかな曲線をイメージしたデザインだそうです^^

平昌五輪_メダルケース

2016年・リオ五輪のメダルケース

リオ五輪_メダルケース
引用:The Denver Post

過去3大会のメダルケースは、全て木製ですね!

2014年・ソチ五輪のメダルケース

ソチオリンピックのメダルケースの写真は見つからず・・・;

この大会では、金メダルを獲った選手に「隕石メダル」と呼ばれたVIPメダルを贈呈したのですが、そのメダルケースはこちら。

ソチ五輪メダルケース
引用:icollector.com

凝ったデザインであれば、今回のように話題になるはずなので、

VIPメダルのケース同様、シンプルなデザインだったのではないかと思います。

英語で調べても出てきませんでした・・・

2012年・ロンドン五輪のメダルケース

ロンドン五輪_メダルケース
引用:http://blog.lp-kyoto.jp/?eid=1095
ロンドン五輪_メダルケース
引用:http://blog.lp-kyoto.jp/?eid=1095

ロンドン五輪のメダルケースもシンプルですね。

メダルケースが凝ったデザインになったのはリオ五輪からなのでしょうか。

2010年・バンクーバー五輪のメダルケース

バンクーバー五輪のメダルケースも、綺麗な写真が見つかりませんでした;

アメリカのボブスレー選手が記事に出していた写真がこちら。

バンクーバー五輪メダルケース
引用:USA BOBSLED SKELETON

(右がバンクーバー五輪のメダル)

この写真を見る限り、凝ったデザインではなく、普通の箱のようなメダルケースですね。

先程写真が見つからなかったソチ五輪のメダルケースも、やはり普通の箱のようなメダルケースです。

まとめ|五輪のメダルケースがスタイリッシュになったのは最近!

東京五輪_メダルケース
引用:読売新聞オンライン

過去2000年代の、歴代五輪メダルケースを調べても、やはりシンプルなものばかりでした。

2016年・リオ五輪のメダルケースから凝ったデザインになり、

メダルケースがスタイリッシュになった過去3大会の中では、東京五輪のメダルケースがダントツでかっこいいですね!!

今後の五輪ではどんなメダルケースが誕生するのか、楽しみですね^^♪

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-スポーツ

error: Content is protected !!

© 2023 とれまとぶろぐ